· 

セブンプレミアムのボックスティッシュ

皆さん、ご機嫌まっすぐでしょうか?

寒くなったり暑くなったりで着る衣服にも悩みますね。

 

私は、花粉症はなった事ありませんが、花粉症なったりすると必需品なのが、ティッシュです。

皆さんは、ティッシュにこだわってますでしょうか?

ん?どれも同じでしょ?

量さえ、たくさん入っていればいいという考えの人も多いはずです。

セブンプレミアム:ラグジュアリソフト黒 200組(セブンイレブン)
セブンプレミアム:ラグジュアリソフト黒 200組(セブンイレブン)

そこで今回ご紹介するのがこのセブンイレブンで販売しているセブンプレミアムのラグジュアリソフトティッシュ 黒200組(198円、税込217.80円)です。

同じ系列のイトーヨーカドーのセブンプレミアムのふんわりテッシュー200組×5個を今まで使用していました。

 

セブンプレミアムふんわりテッシュー200組×5個(イトーヨーカドー)
セブンプレミアムふんわりテッシュー200組×5個(イトーヨーカドー)

しかし近くのイトーヨーカドーが先月末で閉店してしまいもう購入できなくなりました。

幸いにもストックがまだあるので、しばらくそれでしのげますが・・・。

 

そこで今後ふんわりテッシューがなくなると困ります。

 

もうあの肌触りが良くて。

 

そこでセブンイレブンで販売されているラグジュアリソフトティッシュを試しに購入してみました。

試しに使用してます。

箱は黒く高級感のある感じで同じ200組なのに量が多く入ってる感じが(?)します。

紙質の関係でしょうか?

ヨーカドーのふんわりと比べると紙質が違います。

ヨーカドーのはふんわりというだけにふんわりした柔らかさがあります。

 

でもセブンイレブンのは若干の硬さはあるものの(微妙何ですw)気のせいかわかりませんが、紙は大きい様にも感じます。

肌触りとしてはこちらもいいかな?とも感じますが、やはりヨーカドーのあのふんわりには敵いませんね。

 

こちらに関しては機会があれば大好きセブンイレブンでも取り上げたいとは思っています。

それでは皆さん、風邪にも気をつけて参りましょうね!

 

では!