皆さん、ご機嫌まっすぐでしょうか?
さて、前回に続き小坂鉄道花岡線についてです。
当ホームページ内に小坂鉄道花岡線のページを作りました。
記憶から忘れ去られようとしている花岡線についていろいろ調べていくと思い出すものです。
そこで来年は、廃止されて40年となるのでちょうど良く作成して良かったと思います。
が、しかし!
ほぼYouTubeからのスクショなのです。
他人様が昔、ビデオカメラで撮影した映像からスクショするという。
これはアリなのか?どうなのか?
なかなか当時の写真とかないんですよね。
なので苦肉の策とでもいいましょうか?
しかし貴重な映像ばかりでついついスクショして保存しました。
特に松峰駅に関しては駅舎の画像はなかなかありません。
YouTubeの映像でどうにかこんな感じに!
そして思い出したり発見したものもあります。
板子石踏切の画像なのですが、ないのでYouTubeで映像見てたら「これどの辺だ?」となり平和台ドレスの看板で板子石の辺りと思い出します。
遮断機は自動的に降りるものだったんですね。
板子石踏切や松峰駅の踏切の音も懐かしいですね。
そして最後がこちら!
小坂鉄道の小坂線と花岡線の分岐地点です。
右が小坂線、左が花岡線です。
現在は線路があったという名残だけあります。
詳しくは小坂鉄道花岡線のページを見てください。
何か花岡線に関して情報ありましたらSNSの方に情報ください。